new

-
店頭在庫【すぐお届け可能】
¥4,620
残り1点
-
出版社取寄せ【3日~2週間】
¥4,620
つくって役立つ!防災工作
水・電気・ガスが使えないくらしを考える
プラス・アーツ/監修
出版社名 学研プラス
出版年月 2021年2月
ISBNコード 978-4-05-501343-7
(4-05-501343-4)
税込価格 4,620円
頁数・縦 79P 29cm
☆★「防災」×「工作」☆★
被災時に、身近なもので出来る工作25点を掲載!
小学生が工作を通じて主体的に防災を学ぶことができる1冊。
★身近なものを使ってできる工作を紹介!
イラストを豊富に使い、作り方をわかりやすく説明。
水が十分に使えない時に役立つ「新聞紙食器」
明かりがない時に役立つ「ツナ缶ランプ」
ベッドがない時に役立つ「段ボールベッド」など
身近なものを使い、短時間で簡単にできる工作を25点掲載。
目次
★ 第1章
水が使えないときに役立つ工作
牛乳パックで食器/ 段ボール箱で非常用トイレ/
ペットボトルでシャワーなど
★ 第2章
電気が使えないときに役立つ工作
懐中電灯とポリぶくろでランタン/ ツナ缶でランプ/
ペットボトルと牛乳パックでほうきとちりとりなど
★ 第3章
ガスが使えないときに役立つ工作
空き缶でコンロ/ 新聞紙でコートと腹巻き/
ブルーシートと新聞紙でねぶくろなど
★ 第4章
避難所でのくらしを考える
キッチンペーパーやハンカチでマスク/ 新聞紙でスリッパ/
段ボール箱でパーテーション/ ごみぶくろでレインコートなど